このブログでは、30代後半の私がこれまで学んできた事、実践してきて効果があった事を記事にして紹介してきています。
この記事では、そうした中から
- 体系改善(ガリガリ→細マッチョ)
- -5~10歳に見られる外見
- 格闘技で10個下と良い戦いができる体力
- 肩こり、首こりの改善
に効果のあったエクササイズと、その体型や体力を維持するための
- 食の安全とグルメ
- 胃もたれを心配せずにお肉を楽しむ方法
- 花粉症を軽減する食生活
- 肌荒れ・アトピーの改善
- 抜け毛やアレルギーの悩みを減らす食べ物
- 毎日快便で便秘とは無縁な生活
- 寝つきの改善&目覚まし時計を使わずに快適に朝目が覚める方法
- 肌荒れ改善
- 花粉症に悩まない
- 毎日快便
に効果のあった内容に特化した情報を、効率よく最適な順番でお伝えするためのメルマガ案内です。
具体的には
1:30代後半のメンズがグルメを堪能し、細マッチョでシンプルな服装で決まる体型を維持し、-5歳若く見られ、格闘技で10歳年下とスパーリングしても問題ない体力を維持するための食生活。
2:大人の教養、嗜みとして、ステーキ肉や焼き肉の部位の特性、「グラスフェッド」や「グレインフェッド」、国産や外国産の違いを正しく知り、自分好みの肉を選べるようになることでレストランでスマートな一面はもちろん、高いお肉を買って「こんなはずでは」とならないための知識。
3:老化を促進したり、抜け毛やアレルギーや肌荒れ、男性機能の低下を招く可能性のある食事を避け、グルメやお酒を楽しみ、老化は遅らせつつも、歳を重ねる事が楽しめるようになるための食生活。
に関する内容です。
以下にメルマガの概要をお伝えします。
体型改善(ガリガリ→おなかぽっちゃり→細マッチョ)
自宅で週2回の筋トレ、食事改善でガリガリから引き締まった細マッチョ体型を達成した方法です。
ジムに通う必要はありません。
筋トレが苦手な私でも達成できた方法ですので、コツコツ行えば必ず結果のでる方法だと自負しています。
この方法で銭湯や海水浴にいっても恥ずかしくない、またシンプルな服装でも品よく格好よい印象を持ってもらえる体系と姿勢を手に入れられるような内容です。
また、年齢を重ねると身体の柔軟性が落ちます。そして現代社会はデスクワークがほとんどなので、何もしないとどんどん身体は固くなります。
そこで私は筋トレとストレッチが同時にできるエクササイズ、負荷を高くしてより筋肉を発達させるには柔軟性が必要なエクササイズを取り入れています。
食の安全とグルメの追求
美味しいご飯は人を幸せにします。
細マッチョ体型や活発に動ける体力の維持にはトレーニングはもちろん、食事はそれ以上に大切です。
食事7割、トレーニング3割と言われるくらいです。
とはいえ、せっかくなら食事は美味しいものが食べたいです。
コンテストでの入賞を目的として体脂肪をキレッキレに落としたり、筋肉をゴリゴリとつけるのであれば、食事も厳格に管理する必要がでてきます。
私が発信する情報はそうではなく、一般人において「おっ!」と思われるような引き締まった体を手に入れ、ご飯を美味しく楽しく食べられる生活です。
実践することが難しい事ではないのですが、
「知ってるか知らないか?」
だけなので、長い目で見たときに体型や肌年齢などの見た目にも同年代とどんどん差が出る部分だと思っています。
また、筋肉をつけるにはタンパク質が必要ですが、30過ぎると「肉を食べると胃がもたれる・・」と感じ始める人も少なくありません。
その状態では、重要な食事も苦痛に感じてきやすくなると思います。
もちろん、魚やベジタリアンメニューに行くこともできますが、どうせなら時々お肉も美味しく食べ続けられることができたら嬉しくないでしょうか?
私自身は今食品業界に身を置いていますが、正しい知識を身につけることで、肉汁たっぷりジューシーなステーキやローストビーフなど、パサパサの鳥胸ボイルとは違うお肉を美味しく食べて、トレーニングをして身体づくりを行っています。
メルマガでは私の父や母(両者65歳以上)が胃もたれせずに堪能したお肉の種類を紹介します。
そこに胃もたれや、胸焼けはありません。
なので、このメルマガでは年齢を重ねて美味しくお肉を食べ続ける為の情報(調理方法含む)から先にお伝えしていきます。
筋トレで効果を出すには数ヶ月必要ですが、美味しいステーキはすぐに味わうことができます。
まずは、30過ぎても美味しいお肉を楽しめること、そうしたお肉を食べながらでも体型改善はできる事を知ってもらえたらと思います。
現在諸事情によりメルマガを停止しております。
※Gmailをお使いの場合は「プロモーションフォルダ」に分けられる事がありますので、5分以内に確認メールが届かない場合はそちらもご確認ください
メルマガでお伝えする内容は以下のような情報も含まれています。
巷の『健康食』と『栄養学』の落とし穴
花粉症を改善した9つの生活習慣
胃もたれ、胸焼けとは無縁なお肉の選び方
面倒な夕食の準備をなくしつつも、激ウマな肉料理を作る方法
アヘン並の中毒効果を持つち、肥満の原因を作る子供から大人にまで浸透している食品
疲れにくい身体を手に入れるにはどこの筋肉を鍛えるべき?
買ってはいけないサプリ
男性ホルモン低下を招き筋肉合成を妨げる〇〇産の〇〇
プロテインの落とし穴と選ぶ際の判断基準
私が『寝ても寝ても疲れが取れない』という状態から脱出した方法
語られない筋トレのデメリット
国の制度と紛い物・偽りの健康食品
添加物は悪なのか?
多くの人が知らない関節の種類と関節痛の関係
勃起薬に頼らず男性機能を回復させる方法
危ないストレッチ!偽物の柔軟性とは?
『フィットネス=健康』の幻想
トレーニングの方法だけ知っても結果が出せない理由
などなどです。
興味のある方はこちらから登録できます(登録解除はいつでも1クリックでできます)