台湾旅行はいくら両替すればいい のか気になりますよね?
私が台湾に行くと決めた時、友人・知人らが
「台湾は安くて美味しいご飯がたくさんあるよ〜」
と教えてくれ、心躍らせながら台湾に到着しました。
オーストラリアを出発し、バリ島→フィリピンと移動してきため、台湾は桃園空港に到着した時に『文明』を感じ、無料wifiがしっかりしていて嬉しかったです。
ただ、結局台北市内に来てSimカードを購入することに至ったのですが、その理由はこちらで紹介しています。
→台北でSIMカードの購入方法!FareStoneで無制限7日間が購入できる場所
で、実際に『台北』『台南』『高雄』を今回は旅行してみて思ったのですで、その土地で消費した食べ物たちの料金を紹介したいと思います。
ざっくりというなら日本の8・9割くらいの値段な気がしました。
ちなみに私は12日間ほどの滞在に向けて、日本円で6万円ほど台湾ドルに両替しておきました。
→台湾ドルへの両替 がお得なのどこ?現地の空港や日本国内の銀行を比較
クレジットカードはお土産屋さんやしっかりしたレストラン・カフェであればカードで支払いができる環境だと思います。
なので、現金が活躍するのは台湾名物の屋台やタピオカドリンク屋さんだったり観光名所への入場料かなと思います。
私は
- 屋台のご飯
- コンビニでの買い物
- 高速バス
- 電車移動
- 地下鉄
- カフェ
- ゲストハウスの宿代
に現金を使いましたが、12日間の滞在でほぼほぼちょうどよかったです。
今回の記事では、写真と共にそれぞれ3つの都市でとった物値段を紹介したいと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。
台北の物価
では、台北の物価をみていきます。
ちなみに両替レートは1ドル 3.5円で計算しています。
台北にはおしゃれなカフェがちらほらあり、いろいろ試した結果、コーヒー一杯あたり70〜120ドル(245円〜420円)かなと。
で、ちょっとグレードアップして、1種類の豆だけを使った場合は200ドル(700円)くらいになります。
タピオカドリンクの値段ですが、私は有名な春水堂で飲んでみました。
View this post on Instagram
台北に上陸。 煮物の味は苦手だが、 ミルクティー 小籠包 ガチョウ は美味しく頂きました。 寒いので、南に行きます。 #東南アジアの旅 #一人旅行 #台湾旅行 #台湾グルメ #台北旅行
これで85ドル(297円)
ちなみに、場所は台北の中心地からちょっと離れた『中正店』でしたが、比較的空いていて落ち着けました。
ここは次に紹介する小籠包が美味しいお店の近くでもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
台湾といえば外せないのが小籠包ではないでしょうか?
有名なディンタイフォンの値段は5個で100ドル(350円)ですが、私が台北で食べたのは『杭州小篭湯包』 という場所で、8個で150ドル(525円)の場所。
ちなみにサンラータン(70ドル=245円)も美味しくいただきました。
このセットで770円ほどです。
オーストラリアの物価から考えると安いですが、日本だとどうなんだろう。。
安いけど「めっちゃ安い!」となるのかな。。
丼物の値段がこちら
日本だと吉野や松屋で食べるような食事ですが、80〜145ドル(280〜490円)くらいです。
日本の物価からざっと考えて8割・9割の値段かなと思うのです。
ちなみに台北市内中心部にある、お昼時に地元のビジネスマン?ウーマン?っぽい人たちでごった返していたエリアがこちら
地図を拡大してA~Bの通路になります。
どんな料理かは漢字から想像をお願いしたいのですが、こういう所の料理って、ご飯茶碗一杯におかずを乗っけたり、小皿におかず単品で来るタイプな気がします。
ざっと見ると70〜100ドル(245〜350園円)の間な気がします。
で、量を写真で紹介するなら
量は正直チキンラーメン1袋よりも少ないです
(1袋分の70%くらい)
屋台1皿あたり300円とざっと見積もったとして、もし一回につき2・3皿食べるとしたら、600〜900円くらいはします。
私の場合は大食いなので、4皿くらい欲しくなってしまいます。
食費だけで計算するなら、1色あたり私は1200円を見積もります。
1日3食とした場合3600円。
これにもうちょっと嗜好品や間食を考慮したらもう1000円くらいあっても良いかなとも思います。
すると1日4600円。
これに宿泊日数をかけた金額が食費として算出できるかと思います。
MRT(地下鉄)の料金
台北にはMRTという地下鉄がいたる所を走っています。
1日券が150ドル(525円)で乗り放題ですなので、地下鉄を多用する場合は滞在日数をかけると費用がわかるかなと。
ちなみに片道切符の場合は、1区間20ドル(75円)〜からです。
台南の物価
台北がまだ寒くて、2日間しか滞在せずに私はそそくさと台南に向かいました。
台湾でもいろいろ食べて値段を調べてみたので参考にしてみてください。
50嵐という台湾全土にあるタピオカドリンクのチェーン店の値段。
だいたい50ドル(175円)です。
先ほど春水堂にくらべて30ドル(100円くらい)安いです。
台南で美味しいと言われている小籠包屋(上海好味道小籠湯包)さん。
ここの料金は、
- 小籠包が7個で95ドル(332円)
- ハマグリの酒蒸しが150ドル(525円)
でした。
この小籠包屋さんの向かいにあった鴨肉屋さん。
この丼飯が55ドル(192円)
ご飯を食べながら漢字から意味を推測
- 当店が使う食材は
- 全て検査済み(調べるが書類送検の送検と学ぶ)
- やましい?添加物は絶対にない
- お客さんは安心できる食材
ってところかな
話がそれるけど、漢字文化圏の看板や標識をみながら散歩を楽しんでます。汗
台南といえば担仔麺(たんつー麺)が有名なようです。
これが65ドル(230円弱)
ちなみに牡蠣オムレツ120ドル(420円)も注文。
ちなみに台南で一番美味しかったなぁと思えるのが、この肉入りおまんじゅう
一個50ドル(175円)です。
欧米圏で顕著になりつつあるフェミニズムに問題視されかねないネーミング「pie man」 台南で食べた中でここが一番好き。 一個150円ちょっと#台南#台湾旅行#アジア#アジア文化 pic.twitter.com/RH8NaHYVi2
— ウォンバット通信 (@wombatpress) 2019年2月17日
台南のマッサージの料金はいくら
歩きすぎて下半身がガチガチに凝り固まった感があったので、苦手なマッサージへ。
料金表はこんな感じ
歩き過ぎて、下半身がこわばった感じがしたので苦手なマッサージを受けてみたin台南。足裏は痛くなかったが右ふくらはぎで痛みを初めて感じる。1時間で2000円ちょっと。#台湾旅行 #台南#台湾マッサージ#マッサージ pic.twitter.com/Np4Jt7014q
— ウォンバット通信 (@wombatpress) 2019年2月15日
観光客にはハードルが高い?かもしれない屋台
ゲストハウスで知り合った中華圏のグループに屋台に誘われ付いて行くことに。
そこの料理の値段表をみると『やすっ!』ってなりました。
主食欄の上の2つの大きさがこんな感じ
ご飯茶碗1杯に刻んだ豚肉が乗っかっています。
これ1つあたり、50〜90円弱。
が、私は脂肪が多くて苦手でした。。。
ちなみにお店の雰囲気はこんな感じ
お店のスタッフが残り汁を床にドバッと捨てる、そんな環境の屋台です。
何事も経験と思いトライしましたが、リピートはしないかな。。
それならもうちょっとお金出して自分の口にあうご飯を探します。
高雄の物価
では、高雄で食べた物の料金を紹介します。
みんながすすめるディンタイフォン(鼎泰豊)を高雄で食べて見ました。
小籠包は10個で200ドル(700円)
肉麺は230ドル(805円)くらいでした。
鶏肉の紹興酒漬けは300ドル(1050円)
この3つ頼んで、2555円です。
さすがに有名店で食べると、安い!とはならないかもしれませんね。
私には台湾料理は脂っこいのが多く、かなり苦戦を強いられていたのですが、ここのフルーツジュースはありがたかった。。
新鮮なフルーツでジュースを作ってくれます。
だいたい50〜80ドル(175~280円)でした。
肉麺と小籠包を頼みました。
肉そば(汁なし)は130ドル(455円)
小籠包は100ドル(350円)
これ、小籠包というよりは最早肉まんみたいでした。。。
台湾最後の飯は、美麗駅の真ん前にあるこの屋台
鳥飯とあさりのスープ。
この2つで95ドル(332円)。
正直台湾料理は脂っこいのと炭水化物が多いので、食べ物を探すのに苦労したのですが、ここの2つは美味しくいただけました。
台湾旅行はいくら両替すればいい ?
私は初めての台湾旅行で6万円両替しました。
冒頭で紹介しましたが、ちょうどこの金額でぴったりでタイに向けて出発することができました。
私が台湾で泊まった宿は全てゲストハウス(安宿)で1泊1500円前後を目安にしていました。
12日間台湾に滞在したのでざっと見積もって18,000円。
移動費は台北→台南→高雄と、その他地下鉄ですが、多めに見積もっても1000ドル(3500円)くらだと思います。
食事代に関しては、地元民が行くような屋台に行けば、がっつり抑えることができると思いますが、短期間の旅行であればもうちょっとお金を出した方が、美味しいご飯を楽しく食べらるんじゃないかなぁと思います。
もちろん、安い屋台で食べるのが好き!というのであれば、それは素晴らしい事だと思いますが、私はどうもダメでした。。。汗
なのでもし台湾旅行が5泊とか1週間以内であれば、食事代は5万円もあれば気兼ねなく過ごすことができるのでは?と思います。
1つの目安として参考になれば幸いです。