この記事では と感じていたり、または と思っている方に向けて、私自身の経験やオーストラリア留学時に知り合った方達の過ごし方と英語力を考察つつ、上の疑問に答えたいと思います。 ちなみに、私は日本で生まれ育ち、高校卒業と同時にオーストラリアの大学に進学。 当時の私のリスニ … [Read more...] about 留学してリスニングが伸びる人と伸びない人の差を考察【2つの要素】
社会人が独学での英語習得を達成する3つのステップ
社会人になってから英語の習得を目指した時、どのような順序で進めていけば良いのか? そんな風に悩んでいる方に向けて、対策ゼロでTOEIC965点を取得した私がお勧めする方法をお伝えします。 私自身、英語を身につけたのは留学時代の時です。 その時は、様々な学習方法を試しました … [Read more...] about 社会人が独学での英語習得を達成する3つのステップ
日本版Netflixが海外で見れない?VPNで即日視聴可能になります
そんな風にお考えの方に朗報です。 海外からでも日本のNetflixを楽しむ方法は存在します。 結論からお伝えすると1ヶ月あたり、400円ほどのVPNというサービスを使う事で日本にいる時と同じようにNetflixを楽しむ事ができるようになります。 また、このサービスを使えば … [Read more...] about 日本版Netflixが海外で見れない?VPNで即日視聴可能になります
英会話で表現の幅を増やす2つのアプローチとそのメリット&デメリット
留学当初、英語のスピーキングがダメダメ過ぎて、話しかけられても 『アイムソーリー、アイキャントスピークイングリッシュ』 といって、その場を立ち去ってしまった経験のある私。 そんな私でも徐々に英語を口から出すことに慣れ、最低限のコミュニーケーションが取れるようになっ … [Read more...] about 英会話で表現の幅を増やす2つのアプローチとそのメリット&デメリット
【辛い停滞期】英語中級者の伸び悩み打破に必要な事と見直したい部分
『留学してしばらく経つけど、最近英語が以前ほど伸びている気がしない・・』 『英会話スクールに週2回くらい通っているけど、いつも同じ会話パターンで終わる』 『ワーホリで来て、日常生活を送る上で最低限は大丈夫だけど・・・あまり上達せずに終えそう・・』 『表現の幅を広げたいから … [Read more...] about 【辛い停滞期】英語中級者の伸び悩み打破に必要な事と見直したい部分