
旅行のホテルで必ずある「金庫」
これ英語でなんて言うのでしょうか?
実は金庫を表す英語は以下の2つあります。
- Safe
- Vault
ではこ2つの違いはなんなのでしょうか?
「百聞は一見に如かず」なので、画像で違いを見てみましょう
まずは“Safe“と呼ばれるものがこちら
まさにホテルに置いてある金庫にあたりますね
そして“Vault“と呼ばれるものがこちら
こちらは、どちらかというと銀行にある大掛かりな金庫になります
下記動画は「お金と銀行の仕組み」についての動画なのですが、この”vault”という単語が実際に使われています
※04:28からのセリフです
To protect the gold, goldsmith needed a vault
ここでは、不定詞が使われていますね。
ちなみに、この場合の不定詞は「名詞句の説明」の用法に当てはまります。
この不定詞の用法は、こちらの記事で解説してます
[kanren postid=”919″]
先日宿泊したゴールドコーストのホテルの部屋案内に、金庫の使い方が書いてありました
“safe”の方が使われていますね
ここに書かれている英文を使った読解学習を解説した記事があるのでよかったら参考にしてみてください
[kanren postid=”972”]