この記事では、英語の児童書を使って英語表現を学ぶ方法を紹介します。
こんんちは!シゲル(@shigemaropress)です。
日本生まれ、日本育ちで偏差値53の高校を卒業しましたが、TOEIC965、IELTSは7.0取得し、英語を使う会社で働きつつ、副業で外国人を相手にビジネスをして外貨を稼いでいます。
以下の項目に当てはまる方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 「〜する時間よ」が英語で言えるようになりたい人
- “Will” と”Be going to”の違いって何?
- 助動詞のshouldってshallの過去形なんでしょ?
- 「このドアなんか開かないよ」は英語で”this door doesn’t open”だと思う人
- 関係代名詞のwhatがよく理解できない
児童書から英語を学ぶメリットは
- 英文法
- リーディング
- リスニング
の3つが同時に学びやすい点にあると説明しました。
英文法とリーディングは、私のオススメする文法書や教材を参照しながら学びます。
リスニングは、Youtubeで勉強することができます。
今回の題材である児童書のYoutube動画です。
まずは、目をつむって、音声だけで聞いてみてください。
いかがでしたか?
聞き取れなかった、ストーリーが理解できなかった。
もしそうであれば、まずはこの絵本のセリフを解読していきましょう。
では、早速セリフ中のポイントを解読していきましょう。
「〜する時間よ」は英語で何?
これは英語で”(It’s) time to 動詞の原形“です。
絵本の中に3回出てきます。
- Time to get up
→起きる時間 - Time to get dressed
→着替える時間 - Time to go
→出発する時間
この表現は文法用語で、「不定詞」と呼ばれるものです。
この不定詞用法には様々な種類があります。
今回の用法を文法書では、「名詞句の説明」と呼ばれるものです。
“To 動詞の原形”が前の名詞を説明する表現方法です。
今回は”Time”を説明していますよね。
もし”It’s time”だけだったら、なんか足りないですよね?
It’s time(時間だよ)
なんの・・・?
ってやりとりになりますよね?
その「なんの」?を説明するための”to+動詞の原形”なのです。
It’s time to start cleaning (掃除始める時間だよ)
ok
では、応用問題です。
- 誰か空港まで送ってくれないかなぁ
- 手を守るのにゴム手袋使った方がいいよ
ヒントとして、説明する名詞を色字にしました。
ご自身でも英文を作ってみてください。
回答と、解説はこちらの動画で!
英文は自分の頭で考えて作成する事も大切ですが、自分より英語が上手な人に添削を受けるとより状態のスピードが速くなのに加え、英語表現の幅が広がります。
この不定詞の用法を使っている洋楽を1つ紹介します。
アーティスト名:Dr Dre (featuring エミネム)
曲名:I Need A Doctor
“I need a doctor to bring me back to life“という部分で不定詞を使っていますよね。
たくさん英語に触れて、不定詞の使いどころを自分に落とし込んでいきましょう!
助動詞の”will”, “should”, “can”の解説については、こちらの記事を参考にして見てください。